アメリカは今日が母の日でした。
息子からプレゼントをもらいました!
午後、お出かけから帰ってきた息子。
朝、タイミングが合わず、今日お初で会う感じ。
「お母さんこれ見て~」
とテーブルを指差す息子。
プレゼントが置いてあった。
もらったのは。。。
コーヒーボム(コーヒー味チョコ)
ストロー付きコップにチョコレートの詰め合わせ。
ピンクの観葉植物。
前に一緒に行った花屋で
私が見ていたのを覚えてくれていたよう。
小さいのに、なんでこんなに高いんだ?って
私が買わなかったやつ。
見てたんだなぁ!と思って
すごく嬉しかった♪
プレゼントはあともう一つ。↓↓↓
トロピカルで葉っぱの裏が紫で、
かっこいいなぁって、
これも前に私が見てたやつ。
ひとしおの感動♪
息子と私は観葉植物や、
庭の菜園ガーデニングにはまっているので
また楽しみが増えて、最高~。
息子の優しさがしっかり届きました。
ちなみに私が日本の母にあげたもの。
日本のアマゾンで これを
↓↓↓
おいしいのかどうか分からなかったけど
ちょっと楽に食べれるものが送りたかった。
メッセージをつけて。
アメリカの食品より、日本の物の方が喜ぶだろうと思い、
最近は肉とかもあまり食べなくなったと言っていたので
自分じゃ買わないだろう物を選択。
昨日の日本の母の日にちゃんと到着して、
ありがとうのLINE電話が来ました。
喜んでくれました♪
こちらこそ、その笑顔に「ありがとう」です。
1年くらい前までは激貧すぎて、
全くプレゼントが送ってあげれなかった私。
だから余計に
もったいない、もったいないって。。。喜ぶ母。笑
自分が母になって、分かったのは
母の日にもらって嬉しいものって
プレゼントよりも何よりも
「お母さん、ありがとう」
っていう心からの気持ちと言葉だなぁ。
でもプレゼントもやっぱり嬉しい♪
私は やっと母にちょっとしたプレゼントが
あげれるように、少しだけどできるようになって、
それが 私自身は嬉しい。
それを、母が喜んでくれて。
私には日本に帰国するほどのお金の余裕はまだないけれど、
ちょっとだけ、母の家事を楽にする食べ物くらいなら
送ることができるようになってきたこと。
少しずつ前進はしている。
いつも私の心配ばかりしている母に
次は、日本に帰国して、元気な顔を見せてあげれるように
もっと稼いで頑張らなくちゃ!と思った
昨日は、娘としての日本の母の日でした。
そして今日はアメリカの母の日。
自分の息子からのHappy Mothers’dayのハグ。
なけなしのお金で買ってくれたプレゼント。
そして
いつもありがとう。っていう言葉。
嬉しい母の日をありがとう。
母子家庭で苦労をさせているけれど
明日も明後日も
私が生きてる間は母として精一杯頑張ります!
お母さん、息子、素敵な母の日をありがとう!
最後まで読んでくれてありがとうございます。
よろしければ応援お願いいたします。