アメリカの硬水問題とその解決法: シャワーフィルターの必要性
こんにちは、皆さん!アメリカ生活を満喫していますか? さて、アメリカと日本では水質に違いがあり、米国内でも違いがあるということをご存知でしょうか。
日本は軟水ですが、アメリカはほぼ硬水です。ただアメリカは広いので硬度が地域によって違うことに驚かれる人もいるかもしれません。
今回は、その硬水と、肌に優しい軟水に近づける、魔法のアイテム「シャワーフィルター」についてお話しします。
1. アメリカの硬水地域
まず、アメリカの硬水の地域の地図を見てみましょう。
多くの州や都市で硬水が主流となっています。これは、自然のミネラル分が豊富な水源が多いためです。特に中西部や南部の地域は硬水の影響を強く受けています。
参照:https://www.h2odistributors.com/info/hard-water-map/
アメリカ在住の皆さんはご自身が住んでいる地域で高度の強さをチェックしてみてくださいね。
びっくりしたのは、赤じゃないエリアでも、実は市によっては赤レベルの高い硬度の水質で運営されている場合があります。各自、在住されている市のホームページで硬度レベルをご確認くださいね。
- Indianapolis, IN (インディアナポリス、インディアナ)
- Las Vegas, NV (ラスベガス、ネバダ)
- Minneapolis, MN (ミネアポリス、ミネソタ)
- Phoenix, AZ (フェニックス、アリゾナ)
- San Antonio, TX (サン アントニオ、テキサス)
- Tampa, FL (タンパ、フロリダ)
2. 硬水と軟水の肌への影響
それでは、硬水と軟水の影響が肌に与える影響の強さを比較してみましょう。
硬水と軟水の影響度合い
項目 | 硬水 | 軟水 |
---|---|---|
洗浄力 | ◎ | △ |
乾燥 | ◎ | △ |
皮膚のかゆみ | ◎ | △ |
髪のキシミ | ◎ | △ |
※ ◎ = 強い影響、△ = 少ない影響
硬水はカルシウムやマグネシウムなどのミネラルが豊富な反面、肌や髪には負担がかかりやすいです。一方、軟水はその逆の特性を持っています。継続的な硬水の使用は、肌の乾燥やかゆみ、髪のキシミといった問題を引き起こす可能性があります。
どおりで私の髪がキシキシしてたり、息子が肌が痛いくらい乾燥するわけだ。。。
硬水と軟水が皮膚や髪に与える影響を比較
影響要因 | 硬水 | 軟水 |
---|---|---|
皮膚への影響 | – 石鹸が効果的でなく、残留物が皮膚に残ることがある。 | – 石鹸がよく泡立ち、洗浄効果が高いため、肌がクリアに感じることが多い。 |
髪への影響 | – 硬水で髪を洗うと、髪がごわついたり、髪質が悪化することがある。 | – 軟水で髪を洗うと、髪が滑らかでつややかに感じられることが多い。 |
皮膚の乾燥 | – 硬水による残留物が皮膚の乾燥を引き起こすことがある。 | – 軟水の場合、皮膚が乾燥しにくく、しっとり感が持続しやすい。 |
アレルギーへの影響 | – 一部の人にとって硬水中のミネラルがアレルギー反応を引き起こすことがある。 | – ミネラル濃度が低いため、アレルギー反応が起きにくい。 |
この表は、硬水と軟水が皮膚や髪に与える一般的な影響を比較しています。硬水は石鹸が効果的でないため、洗浄効果が低く、皮膚や髪に残留物が残りやすい傾向があります。
一方、軟水は石鹸が効果的で、洗浄効果が高いため、皮膚や髪がより健康的に感じられることが多いです。ただし、個人の肌質や好みによって感じる効果は異なる場合もあります。
3. シャワーフィルターの必要性
下に、使用後の感想を記載していますが、硬度が高い地域で、肌や髪に問題がある人は絶対つけた方がいいです!
経済的に余裕のある方はウォーターソフナーシステムを取り付けるのがベストなのかも。
でもそれは、数千ドルもしますので、私のような経済的にそこまでの余裕がない、または、現在の家にいつまで住むか分からないのに、大金を使うのはちょっと。。。という方の場合、
ここで、私が実際に使ってビックリした、シャワーフィルターの出番です!
Amazon.comでフィルターの詳細を見る Amazon.comで予備フィルター詳細を見る
私が買った上記のフィルターの値段は
お手頃、20ドル以下!
(予備フィルターは4個入りで、もうちょっと高いです)
このフィルターを取り付けるだけで、硬水を軟水により近づけることができます。
毎日のシャワーがより快適になり、肌や髪への負担も大幅に減少しますよ~!
4. 実際に取り付けて 使用した感想
まず、先日プライムデーの時に購入したフィルター付きシャワーヘッドがこれ。(写真参照)
以前から息子が超乾燥肌でシャワー後に肌が痛い、かゆいと悩んでいた為、購入。
先日、届いたので取付けてみました。
四角タイプを注文したのに丸いヘッドの写真の箱でドキドキ。。。
中はちゃんと四角でした♪
中身は以下、必要なものは全て入ってます。
シャワーヘッド取付前に古いのをはずして、テフロンテープを巻いて、フィルターをセット。
フィルターがこちらです。
(結構どっしりしています。フィルター取付前に20秒水を通します)
そしてシャワーヘッドやハンディーホースをつけるだけ。
取付作業時間、約15分(前のシャワー取り外すのに硬くて手こずりました)
できた!
このフィルターシャワーヘッドは1週間前にプライムデーに買ったものです。
めっちゃ良かった♪
で、せっかく私が付けたんだから、一番に試してやろうと、速攻でシャワーしてみました。
四角のシャワーヘッドもベリーグッド!
勢いもよく、水そのものも柔らかさを感じます。
そしてシャワー後の感想は、
ビックリ! なんじゃこりゃぁ!!
髪はサラサラ、手ぐしがとおり
お肌はしっとり、爪はピカピカ。
息子も喜ぶぞ!と確信♪
5. ユニバーサル対応フィルター
こんなに水で体感が違うとは思っておらず、自分のシャワールームにも絶対欲しい!
即効、オーダーしようとパソコンへ向かいました。
でも、大事なことを思い出しました。
考えたら私はコストコで買って待機させていたKohlarのシャワーヘッドがある。。。
コストコで買ってまだつけてなかったシャワーヘッド
↓↓↓
新品シャワーヘッドはある。。
なので欲しいのはフィルターだけ。
コストコに返品して息子のと同じのを買うか??
しかし、それも面倒だ。。。
とりあえず実物が家にあるわけだし、他種のシャワーヘッドでも合体可能か実際にチェック。
よし、使える。ユニバーサル対応だw
息子のシャワーヘッドフィルター用に予備を4つ買ってあるので、
同じブランドにこだわって確認後、即注文!
届くまでの2度のシャワーは当然、気持ちのいい息子のシャワーで。笑
そして昨日届いた硬水用シャワーフィルターがこれです。
(ユニバーサル対応って書いてあった。。(;^ω^)
早速その夜、コストコで買ったヘッドとこの硬水用シャワーをつけて
横から見るとこんな感じ
取付前面はこんな感じです。
ちなみにですが、長年硬水で使い続けた、以前のシャワーヘッドはこれです。
すごいでしょ?笑
アメリカで硬度がマックスの地域に住んでいると、こんな風にミネラルやカルシウムが付着して硬く媚びりついて緑になっていくのです。
シャワーヘッドの予備を買っていたのも、これでお分かりいただけるかと。。。(;^ω^)
ギリギリまで使ってやろうと我慢していましたが、今回を機に全取り換えしました。
まとめ
一言で言うと、
買って良かった~~~!
アメリカ生活をより快適に過ごすための一つの方法として、シャワーフィルターの導入をおすすめします。
これにより、肌や髪へのダメージを軽減し、健やかな毎日を過ごすことができます。
今回、息子がシャワー後にあまりにも辛そうなのを見かねて、たまたま買ったフィルター付きシャワーヘッドですが、実際に使ってみて、息子はシャワー後の乾燥のかゆみと痛みが激減したと大喜び!
私はシャワー後、からみまくっていたロングヘアーがサラサラの手ぐしオッケーになり、爪とお肌がつやつやになる実感を一日で体感。
私も息子も気分がよくて超ご機嫌です。 笑
まさか、こんなにも違うとは!
もっと早くつけてれば、乾燥肌用ローションだの、ヘアオイルだのを随分節約できたのにと後悔しました。笑
アメリカ在住でシャワー後のお肌や髪の悩みがある方には、値段も安いので、だめもと試す価値ありだと思い記事にしてみました。
硬水用のシャワーフィルターで、あなたのライフスタイルをアップグレードできると思います♪
それでは今日も最後まで読んでいただき本当にありがとうございました。
宜しければ以下ポチっと応援よろしくお願いいたします♪