アメリカ・犬のトリミングサロン・ワクチン証明書が必要?注射の値段と種類

Sponsored Link

【アメリカ生活】犬のワクチン注射

犬のトリミング サロンはワクチン証明書が必要?

はい。

アメリカでは犬のトリミングサロン予約には狂犬病などの注射が必要です。

私は、先週までそれを知りませんでした。。。。

なので、ワクチン注射の予約をして、

行ってきましたワクチン接種。

 

【簡単な流れ】

先日、うちのワンコPipin(ピピン)ちゃんの毛がボーボーで、

一度でいいから犬の美容室、

ドッグ トリミングサロンに連れってみたい!と思い立ちました。

ピピンがうちに来てから約4年。

ヘアカットやグルーミングはいつも私。

 

今までドッグサロンでカットしたことが一度もありません。

 

節約のために始めましたが、

私はもともとハサミを使うのが大好き。

自分の髪も、息子の髪も基本、私が切ります。

 

でも今回はいつもと違うことがしたくなった。

そろそろ楽したいなぁ。。。と 笑

 

Sponsored Link

トリミングサロンの予約 PETCO(ペトコ)

思い立ったが吉日、

早速、ネットでグルーミングできるところを検索。

当日開いている犬の美容室を探してみました。

 

週末だったので、

フランチャイズのペット用品店の美容室だけ予約が開いていました。

全米に展開しているPETCO(ペトコ)です。

 

オンライン予約のページに必要事項、

犬種、性別、誕生日、体重などを記入。

最後のクリックの手前で

 

一年以内に発行された狂犬病注射(rabies)証明書をお持ちですか?

と質問がポップアップ。

 

私は一年以上は経っていることを思い出し、

残念、今日はダメだな。。。

 

あきらめて

今後、必要になるであろう

狂犬病のワクチン注射をオンライン予約。

 

PETCOの中にあるVETCO(動物病院)

当日、予約時間は夕方5時半。

到着し、駐車場に到着しテキストメールでチェックイン。

 

店内に入ると結構たくさんの人が注射の為に並んでいました。

尻尾を下に巻いて、ぶるぶる怖がっている犬

フレンドリーな犬

吠える犬

色々、たくさんいました。

サイズは大きいのが多かったです。

ボルゾイ、ゴールデンレトリバー、グレートデンもいたなぁ。

 

結局、予約の時間は関係なく、

列に早く並んだい者勝ちのようでした。

 

結構長く待っている間、暇だったので写真。

うちのピピンは 雰囲気にのまれ、音を出さずに

猫みたいにフーフーうなっていました。

 

順番がやってきて、

狂犬病の接種の予約をしたことを伝えました。

 

でも、想定通り、

何に効くのかよく分からない、別の注射も色々勧められました。

 

「ご一緒にポテトはいかがですか?」と一緒だな。笑

 

せっかくだから受けておくことにしました。

 

Sponsored Link

ワクチン接種の内容とお値段

ピピンが受けた詳細のコピー(和訳)が以下。

 

PLAN
ベトコウェルネス検診 $0.00
材料費・処分費 $5.99
ボルデテラ予防接種 1年
ワクチン接種の種類: 経口
製造元 メーカー:ゾエティス$42.00イヌ5in1(DA2HPPv)ワクチン接種4週目
ROA S Q
注射の部位 RS
ワクチン接種の種類: イヌ用5in1(DA2HPPv)
製造元 ゾエティス

$43.00

狂犬病予防接種 1年
ワクチン接種のご案内です: ワクチン名 ヴァンガード
シリアルナンバー: 628333
製造元 ゾエティス
有効期限: 04/23/2024
ウイルスの種類 K
投与された: SQ
注射部位 R H

$30.00

消費税0.50ドル
獣医師アシスタント: レベッカ

ペット診察料合計 $121.49

 

診察内容

体重測定

体温測定

心拍数などをチェックアップ後、

ピピンが怖がって吠えるので、

念のため、噛みつかないように、マズルを装着。

ワクチン全部で3つ。

二本の注射と、口からの経口ワクチン

 

そして今度また1か月後に来てねとのこと。

イヌ用5in1(DA2HPPv)を二回する必要があるそうです。

今度は45ドルくらいだそうで、

合計約170ドルという計算ですね。

 

とにかく狂犬病ワクチンは完了しました。

結局、散髪を待ちきれず、今回は自分でやっちゃったので、

次にボーボーになったら、ドッグサロンという、夢の場所へ行ってみようと思います♪

 

それでは今日も最後まで読んでいただきありがとうございました。

宜しければ応援よろしくお願いいたします。

PVアクセスランキング にほんブログ村にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ情報へ
にほんブログ村

海外生活・情報ランキング

Sponsored Link
最新情報をチェックしよう!