驚きの和食体験!アメリカで堪能する遠山の金さんの最高のお寿司【無銭飲食編】笑

今日は仕事の帰り道、最近開店したばかりの居酒屋/お寿司屋さんへ立ち寄りました。

ソフトオープニング中で、営業前。

こじんまりしたお店です。

寿司カウンターとテーブル数は少なめの5つ。

アメリカのだだっ広い寿司レストランより

日本人の私にはこのくらいのサイズは結構居心地がいい。

 

長年の友人である店主(台湾出身)が私の来店に喜んでくれ、

食べていきなよと嬉しいお誘い。

ちなみに、理由は後程書きますが、

私は彼を遠山の金さんと呼んでいます。

話を戻して、ちょうど明日、息子が病院で検査があるので

今日はちょうど晩御飯を作らなくていい日。

 

「やったー!いいの? 無銭飲食オッケー?ノー コール ポリスよ~」

なんて冗談いいつつ、さっさとカウンター席につく私。

そしてこのお店は全て鮮魚を使っているので楽しみ♪

(これアリゾナでは珍しいこと)

 

まだ営業前だったのでちょっと申し訳なさも感じながら、

いつものように互いに大したことない英語で会話。

そしてまず出てきたのは

ホタルイカ~~!

 

ひとつはキュウリの酢の物に乗せてあって、酸味がちょうどよく食欲をそそってくれます。

もう一つはおふくろの味のような日本の煮物に近い味。

懐かしい食感♪

 

そしてドドーンと握り寿司!わさびは本生わさび♪

お寿司はネタ一つ一つに味の細工がしてあって、

素人の私には説明がうまくできません。

柚子胡椒や、自家製タレなどが、

口の中で良い感じに広がるのです。

 

シャリはコシヒカリかな、短粒米で適度なサイズに握る力もパーフェクト♪

そして わさびは本物!

日本から仕入れた生ワサビを目の前で擦ってくれて、

無銭飲食の私にはもったいない!

(無料だと思い込んでいる図々しい私。。。(;^ω^))

小食な私には食べきれないかと思ったけれど

ペロっと食べちゃいました

 

そして次に出てきたのは

生ガキとホタテと真鯛!(ミョウガもついてる!)

 

生ガキ大好物の私は超興奮♪

私の想像ではクマモトオイスター(小粒のやつ。あってるかどうか未確認)

真鯛もぷりぷりで、ミョウガの薬味が最高でした。

海のミルク~~最高♪ 

何もつけずに食べちゃいました。

もうこれはお任せコース。

アメリカで有名高級寿司レストランNOBUだと200ドルはくだらないのでは?

とか思いつつ、とにかく味に大満足

 

海のないこの州で

なかなかおいしいお寿司には出会えない中、

(通常おにぎりか?ってくらい大きかったり、なぜウナギソースをすしにかける??とか冷凍の魚やん?とかのものばかり)

最高の食材と友情に大感動♪

しめに出してくれたのはアサリのスープ。

お腹パンパン。

でも全部たいらげました。

 

彼はもう5年以上の友人。

前働いていたお店でも食べたことあるので知っている。

彼はとても腕がいい。

そして、いつも勉強熱心。

 

その日本大好きの店主は

遠山の金さんばりの桜吹雪のタトゥーを入れています 笑

もうだいぶ昔ですが、彼は墨入れする前に、

私にデザインを見せてきて、

どう思う?って聞かれたのを懐かしく覚えています。

何回にも分けて、彫っていく過程の写真も見せてもらっていました。

その時、私は

「ドゥー ユー ノウ 遠山の金さん?」

とかいって

遠山の金さんの桜吹雪の写真と動画を見せて

みんなで笑ったことも思い出します。

 

よっ!名職人!おいしかったぜ~~♪ ありがとよっ♪

(なんちゃって)

アメリカではなかなか出会えない日本のような、おいしいお寿司。

本当に感謝感激の一日でした~

 

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

よろしくお願いいたします。<(_ _)>

Sponsored Link
最新情報をチェックしよう!