母と息子のこと
CATEGORY

母と息子のこと

互いに母国語が違う50代の母と20代息子の二人の生活について。 言葉やコミュニケーションのずれ、楽しかったことや思い出などをつづります。

我が家は二人暮らし。

互いに母国語が違う50代の母と20代息子と犬1匹。

 

2023年現在

息子は将来に不安を抱え、少し不安定な状態です。

一人で学費を払うために、仕事のかけもちと勉強で

過労で心身ともに疲弊が続いています。

ストレスからくる健康不調に悩み、

誰もサポートをしてくれないことを訴え

全ての現状に総悲観ムードの息子。

 

ベストを尽くしていると思っている私、母。

なかなか息子に届かない愛にジレンマ。。。

幼かったころのようにはいかないもの。

でも、ケンカをしてもやっぱり家族。

喜怒哀楽を繰り返し、

立派に成長することを願う母親の気持ち。

ぶつかり合いながら互いに成長できるよう記録をつづっています。

  • 2023年4月30日
  • 2023年5月24日

太陽のように暖かく、北風のように強く?子供と自分を信じよう!親子迷路⑤

最近は息子の調子がだいぶ落ち着いてきて、 私自身のことを考える時間も少しずつ出てきました。 渦中の中、ブログを始めたこともあり、 まだ投稿できていない日記の内容を見返す時間も。   そしてふと思ったことがあります。 私の行動。 否定と肯定の […]

  • 2023年4月16日
  • 2023年4月16日

アメリカの病院・ 日本人には照れくさい 仰天メッセージ 息子の検査後のお迎えの時

検査当日 金曜日、ついに息子の大腸内視鏡検査と胃カメラの検査。 決戦の金曜日! 長き不安についに決着を迎える日。。。 どうか大丈夫でありますように。。。 と、当日も前夜もめっちゃ祈りました。   当日の朝、息子は朝の5時半から薬で最後の腸内 […]

  • 2023年4月12日
  • 2023年4月13日

アメリカの大腸内視鏡検査 え?自分で揃えるの?息子の検査前準備

アメリカの大腸内視鏡検査 息子の症状 あと数日でいよいよ息子の検査の日です。 大腸内視鏡検査は50代過ぎている私でさえ未経験。 健康の不調をここ数か月訴えている息子は 前のブログ記事でも書いているように 様々な症状が出ている。 背中や腰痛、動悸、心臓 […]

  • 2023年4月2日
  • 2023年4月2日

少しずつでいい。楽しめ息子。希望の光 回復に向けて

先週と今週、二回にわたって息子の彼女が泊まりにきました。 この彼女はとても明るくケラケラ笑うかわいい子。   話し方もかわいらしい。 ここ数か月、体調が悪く彼女とのデートもストップしていたので 家に来るのは本当にひさしぶり。   […]

  • 2023年3月25日
  • 2023年4月26日

「子供の不機嫌丸出し」は助けてのサイン?親子迷路③

2/17/2023 夕飯時に最近日課となっている 「ナルト」を見るまでの間に 予想通りまた一悶着ありました。 今日は師匠からのアドバイスを実行してみました。 うまくはいかなかったけど頑張ってみました。 「不機嫌丸出し」は助けてアピールだったかな? お […]

  • 2023年3月24日
  • 2023年4月26日

毎日ラーメンばっかり食べさせられた!? 息子の記憶は正しいか? 今後の対応。親子迷路②

「ラーメンばっかり食べさせられた!」vs「そんなわけない!」   親子喧嘩の最中、息子が私に投げつけてくる言葉達。 「ラーメンばっかり食べさせられた!」は息子から私への数ある文句の中の一つです。   最近は体調不良のため攻撃が絶え […]

  • 2023年3月24日
  • 2023年4月26日

息子と母の状況と見解の違い 親子迷路 ①

2/17/2023 金 起床 12:00過ぎ 仕事部屋で仕事をしていると、息子は遅抜きで起きてきた。 荒々しいドアを開ける音、激しいため息が彼の部屋から聞こえてきた。 家が振動するくらいの音にビクッとなり、こっちの体がこわばる。 ため息もうつる。 そ […]